グルメ
先月末、友人が高知に来ていた。 出張で5日間くらいおれるという。 夜は大体暇だから遊ぼうよとのこと。 人生で最も頭の悪かった大学時代を、ともに過ごした友人である。 5日間遊べば無事に済むとは思えない。 ブログも書けない程に遊んだ2月の終わりのあれ…
先週末、胃腸炎になってしまった。 2月末の濃い修業期間から地味にダメージを溜め続けた結果だろう。 murayoshinouen.com 金曜日はホントに家からほとんど出れず、ひたすらにじっとお腹を休める。 土曜日から用事で福岡に行かなければいけなかったので、その…
久しぶりにいいボールだったな。 真ん中高めの伸びのあるストレート。 なんの話かって? もちろんかつやね。 かつやの期間限定メニュー『鶏団子とチキンカツの合い盛り丼』が3月10日から販売された。 そこはかとなく漂う悪ノリ感 HPにはこう書かれている。 …
最近カレー熱が再燃してきている。 カレーはもともと大好きだが、もっぱらCoCo壱ばかり行っており、高知のローカルカレーに行けていなかった。 しかし、ここ数日でとてもイケてるカレー屋をいくつか見つけたので、高知のカレーをもっともっとディグってみた…
僕は卵料理では断然目玉焼きが好きだ。 どんな料理にも目玉焼きをのせたい。 そう思ってこれまで生きてきた。 フリーター時代は、朝食に目玉焼き食べ過ぎて、バイト先の人に 「君は毎朝、目玉焼きの匂いがするね」と言われたこともあるくらい。 そんな目玉焼…
高知市の中心部、帯屋町というアーケード通りと追手筋という通りの周辺に繁華街が形成されている。 その高知の中心部である繁華街のことを高知県民は「お街」と呼ぶ。 そんなお街のなかは飲み屋だけでなく、イカした喫茶店がひしめいている。 高知県は、実は…
本日より期間限定で、『牛すき焼きとチキンカツの合い盛り』が販売される。 どこでって? かつやしかないでしょう。 前回の期間限定メニュー『ふわたま白カツ丼』から一ヵ月弱。とうとう次の刺客が現れた。 murayoshinouen.com 僕は楽しみにしていた。 今日…
酒飲みばかりが住むこの高知県。 酒以外に楽しみを見いだせない高知県民は、飲み屋にはうるさい。 街のど真ん中の繁華街である帯屋町、追手筋には、毎年数多くの飲み屋がオープンしては潰れていく。 美味くない店は生き残れない。 そんな高知において、繁華…
昨晩は、疲れていたことと、少し体調の異変を感じていたので、21時半には布団に入った。 小学生のような就寝時間に少し抵抗もあったが、日曜日をいいものにするために思い切って寝てみた。 結果は、朝までしっかりと眠れ、体調の悪さもなくなっていた。 今日…
すんごい忙しいのよね。 そのせいでブログも全然かけないし、まともな時間に帰れないのよね。 早く行きたいのに。 早く使いたいのに。 早くCoCo壱に行って10パーセントOFFクーポン使いたいのに。 これは今月17日に発売されたCoCo壱のファンブックについてい…
待ってました。 かつやの、今年最初の期間限定メニューがやってきました。 実は少し前に、かつやの公式Twitterにはこんなものが投稿されていた。 どんなヒントやねん 新商品のヒントの写真らしいのだが、これで何が分かるねん。 オムライスか?茶碗蒸しか? …
早朝から起きたが、寒すぎてなかなか動けなかった。 昨夜の晩も吹雪いていた。どんな景色だろう。 ワクワクを100倍にしてカーテンを開ける。 そこには昨日よりも雪国があった。 ふと横を見ると小鳥がいた。 きっと、普段ねぐらにしている木が雪で覆われてし…
前回の記事で、かつやの今年最後の期間限定メニューである『味噌たまカツ丼』を食べたことを報告した。 murayoshinouen.com その味噌たまカツ丼を食べた翌日、僕は再びかつやを訪れていた。 目的は、もう一つの期間限定メニューである『味噌タルカツ丼』を食…
今年も残すところ2週間ほどとなりました。 巷では「○○納め」のラッシュが始まっていることでしょう。 僕もそろそろ納めたいと思います。 そう。 今年のかつや納めをね。 かつやの2022年最後の期間限定商品が発表された。 二本立て まさかの2種類も。 『味噌…
月曜日の深夜に日本対クロアチアの試合を、お酒を飲みながら観戦した。 その結果、ベロ酔いになり3時過ぎにすき家を食べてしまうという失態を犯した。 そして翌日の火曜日は最低最悪の体調で仕事をこなし、家に帰って倒れるように寝込んだ。 21時ごろに目を…
飛行機に乗ると、飛び立つ前に寝るようにしてる。 理由は怖いから。 今日も即寝した。 寝れなかったときのために、鞄から本を出していたが杞憂だった。 わざわざ鞄から本を出しといて、1ページも開かずに寝たこのゴリラを隣の席の女性はどう思っていたのだろ…
どうもいかん。 最近どうも流れがよくないみたいだ。 先日のゴルフのこと。 僕は以前まで、ゴルフのことを飲み会だと思っていた。 murayoshinouen.com そんな調子じゃ、上手くなることは出来ないと心を入れ替えて、今回はノンアルコールでのゴルフにチャレン…
イオンモール高知の近くにひっそりとトンテキ屋さんがある。 名は『tonton』 仕事で近くを通った時によく行っている。 ここのトンテキは美味しい。 柔らかく、豚の甘みがジュワっと溢れてる。 タレも種類が多く、その日の気分によって選べるのも高得点。 店…
久しぶりに少し二日酔いで目を覚ます。 昨夜は飲みすぎたわけではないが、疲れていた。 休みでよかった。 平日の真ん中にポコッと入る祝日のなんと嬉しいことか。 ゆっくりと起きて職場に車を取りにいく。 外に出ると雨が降っていた。 久しぶりの雨の中を歩…
僕が東京に行けば必ず食べるここのかつ丼は他では食べれない唯一無二の味だ。
旅行の間、好きなように食べて、好きなように飲んできた。 朝昼夜、常にお腹がパンパンの状態。 今日の昼は空港で軽くうどん。 からのハンバーガー。 久しぶりのフレッシュネスバーガーにテンション上がったよね。 毎日こんなんだったんだからそら太るよね。…
日曜の東京はどこ行っても人人人。 ということで今日は従兄弟のいる横浜へ。 今回の旅行では食べたい店がめちゃめちゃあったのだが、なかなか行くことができなかった。 時間的な制約と地理的な制約が大きかった。 今日は小さい頃から、従兄弟の家に遊びに行…
今日は朝から歩きまくり食べまくりの1日だった。 今現在お腹がはち切れんばかりです。 買いたいものはたくさんあったけど、あまりにも店も物も多く、何を買えばいいか分からなくなった。 靴だけ買ってあとは全て食べてるだけ。 こんなもの食べてました。 ホ…
久しぶりに都会へ出てきた。 年々飛行機に乗るのが怖くなってきている。 このままいくと3年後には乗れなくなってるかも。 しかしながら、国内線でもLCCが当たり前に運行し、陸路よりも飛行機のほうが安くなっているので乗るしかないだろう。 乗り心地は悪…
毎日忙しい日が続く。 夜も帰りは21時を過ぎる。 家でご飯を作る気力も時間もない。 必然帰りに外で食べて帰る。 開いてるのはチェーン店のみ。 必然ジャンクな夕食となる。 お腹空いてる、ストレス溜めてる。 必然必要以上に食べ過ぎてしまう。 牛すき鍋御…
今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 やる気が出ないから勉強できない。 やる気が出ないから練習出来ない。 やる気が出ないから仕事出来ない。 やる気が出ないから何もできない。 そんなことが言えるのは大学生までだ。 社会人はそんなことは言えない。 や…
今週末に久しぶりに東京へ行くことになっている。 楽しみだ。 高知では出来ないことが出来るので、色々楽しみなことは多いのだが、何より楽しみなのは美味しいものをたくさん食べれることである。 日々、ネットニュースや雑誌でも、美味しそうなもののチェッ…
ネットニュースで、このメニューを見た時から期待していた。 牛バラ焼きはさておき、『ささみタレカツ』は期待しかない。 僕がココイチで一番好きなメニューは何を隠そう『手仕込みささみカツカレー』だ。 murayoshinouen.com とうとうかつやでもささみカツ…
昨日のブログで、僕のこれまでのソロキャンプ失敗談を書いた。 そして、今回こそ成功させるとも。 murayoshinouen.com 11月5日土曜日、快晴。風もそんなに吹いてない。寒さも真冬ほどではない。 今日しないでいつするんだ。 僕は覚悟を決めてソロキャンプに…
ヒューマングルメンタリー オモウマい店という番組がある。 僕の数少ない、好きな番組のひとつだ。 こんな店が近くにあったらなと思うこともしばしば。 食べきれない程ぶっ飛んだボリュームの店はさておき、量が多いというのはそれだけで魅力的だし、行って…