町中華
今週末に久しぶりに東京へ行くことになっている。 楽しみだ。 高知では出来ないことが出来るので、色々楽しみなことは多いのだが、何より楽しみなのは美味しいものをたくさん食べれることである。 日々、ネットニュースや雑誌でも、美味しそうなもののチェッ…
ヒューマングルメンタリー オモウマい店という番組がある。 僕の数少ない、好きな番組のひとつだ。 こんな店が近くにあったらなと思うこともしばしば。 食べきれない程ぶっ飛んだボリュームの店はさておき、量が多いというのはそれだけで魅力的だし、行って…
すっかり気温も下がってきて、長袖を羽織る人が増えている。 半袖なのは、僕のように、まだ夏を諦めきれないむっちりさんだけだ。 夏が大好きな僕だが、秋だって嫌いではない。 むしろ、最近の過ごしやすさを思うと、夏より好きかもしれない。 ごめんよ。夏…
最近は夜にエアコンをつけずに寝ることもある。 そのくらい涼しい日が増えてきた。 しかし、日中はまだまだ汗ばむ陽気。 まだいけるかな? 久しぶりのSUPに来た。 場所は越知町にある本村キャンプ場。 無料ながら、非常に優秀なキャンプ場だ。 最近の雨で増…
町中華が好きだ。 近所にも、市外にも馴染みの町中華がある。 ラーメンや餃子、焼きめしに焼きそば、レバニラにエビチリなどなど、魅惑のメニューが目白押しだ。 そんななか、町中華に結構な確率でラインナップされてる異色のメニューがある。 それは『オム…
昨日は、朝からゴルフに行ってきた。 友人の車で一緒に行くために、車で友人のとこまで向かう。 合流し、僕のゴルフバッグやらなんやらを友人の車に積み込む。 その時友人が、ゴルフシューズを忘れたと言い出した。 何しに来たんだよ。 そう思ったが、時間的…
大好きな町中華の名店『天山』 その天山で一番美味しいメニューはなにか。すべて食べ終わった時にジャッジしよう。そう決めていた。 しかし、もうその必要がないくらいの猛者が現れたんだ・・・
土曜日だというのに5時台に目覚めてしまった。 最近疲れが溜まってたのに朝早くなってきている。 何でか分かるかい? 昨日お酒飲んでないの。 普段なら間違いなく飲みに行っていた、金曜日という一番の難敵倒すことが出来た。 朝、酒が残っていることもなく…
『通』と呼ばれる人がいる。 文字通りその道に精通し、楽しみ方や味わい方を熟知していることを言う。 人間だれしも、何かしらの道で通になりたいものだ。 『半可通』という言葉もある。 これは、たいして知りもしないのに知ったふりをしたり、通ぶる人のこ…
町中華が好きだ。 もうホント大好きなんです。 このブログでも高知の町中華をいくつも紹介してきた。 murayoshinouen.hatenablog.com murayoshinouen.hatenablog.com murayoshinouen.hatenablog.com そんな町中華大好きな僕だが、先日一軒のお店を訪れた。 …