休日
最近、もしかして自分はバカなんじゃないかと思うことが多々ある。 まぁ最近というかずっとバカではあるんだけども。 数多くあるバカなんじゃないかエピソードのなかでも、特にバカかもしれないものをいくつか紹介したい。 1.金遣い 2.サプリメント 3.…
夏休みが始まり、6日が経つ。 昨年はほとんど夏休みがなかったが、今年は割としっかりと長めにもらえている。 どこか遠出でもしてみようかということも考えたが、後輩が久しぶりに遊びに来るというので前半は高知で過ごす。 毎日食べ過ぎて飲みすぎて日焼け…
今週のお題「この夏のプラン」 誰よりも夏が好きな自覚がある。 夏は暑ければ暑いほどいいとすら思ってる。 暑ければ暑いほどその暑さに挑みたくなる。 murayoshinouen.com なのに仕事ばかりで全く夏とプロレスが出来ていない。 カンカン照りの色気ムンムン…
なんだかあの人はいつもお洒落だな。 垢抜けてるというかなんというか、何着ても決まってるな。 ていうかどんな服着てもお洒落に見えるんじゃない? そんな人って周りにいないだろうか? 色使いやサイズ感、流行を把握する観察力、TPOに合わせた服選びを出来…
梅雨だ。 毎日毎日雨が降っている。 晴れ間なんて何日も見ていない。 イギリスみたいな空を毎日眺めてる。 行ったことないけど。 今回梅雨を迎えるにあたり、しっかりと準備をしてきた。 エアコンをがっちりきれいにし、水回りも念入りに掃除した上に防カビ…
今、高知と岡山を結ぶ特急列車『南風』でこのブログを書いている。 列車の中でPCをカチカチしている僕はさぞかっこいいことだろう。 出張でも何でもなく100%私用での遠出だし、仕事を終わらせることが出来なかったので仕方なくPCを持って来てるだけの話。 …
ご無沙汰しております。 僕は元気です。 すごく元気だったんですが、忙しすぎて気が付いたら前回の記事から大分長いこと経ってました。 また真面目にブログ書きます。 先日、高知競輪場にて『全日本選手権自転車競技大会記念競輪』通称『全プロ』と呼ばれる…
ここ最近の僕 連休の予定0ニキ 仕事が忙しくなってる問題 ビカクシダの苔増しやってみた 日本選手権競輪始まる もうこんなラーメンは体が求めてないのかな? 連休の予定0ニキ 連休まであまりにも忙しくて、ゴールデンウィーク前半の3連休なんて3日とも仕事…
なかなかに忙しい毎日を過ごしている。 3月中にやらないといけないことも山ほどある。 数年前の3月はここまで忙しくはなかった。 年々任される仕事も増え、責任も増す。 仕事というのは上の立場になるほど忙しくなると、島耕作シリーズに書いていたがその通…
朝から、自分でも驚くほど活動的に過ごした日曜日。 その〆にサウナへと出かける。 休日の終わり。 明日から始まる仕事に向けて、気持ちを切り替えていく大事な儀式みたいになっている。 17時半に到着し、ガラッと扉を開ける。 おや?いつもより人が多い。 …
ホントに今さらだけどね。 平日が嫌ってわけではない(嫌) 仕事が嫌ってわけではない(嫌) でも休日を過ごしていると、心の底から「いいなぁ」と思えてくる。 最近はもうほとんどやることは決まってきてる。 それでもいい。 早めに朝食を済ませて、ゆっく…
新年あけましておめでとうございます。 昨年の正月はコロナ罹患により、本当にかわいそうなことになっていたのですが、今年は家族や、多くの親戚とともに過ごす賑やかな新年のスタートとなりました。 murayoshinouen.com 帰省のための高額な飛行機代や、大量…
冬が本格化してきた。衣替えをしてエアコンを掃除して準備万端。 とはいかない。 高知県で最も寒い部屋と言われる(自称)この部屋では、それだけじゃ戦えない。 冬を越すには『ストーブ』の存在が必須となる。 僕は結構レトロな石油ストーブを使っている。 …
爽やかな秋晴れの日曜日。 部屋の掃除をしていて、ふと断捨離スイッチが入る。 周りを見渡すと、一つのバッグに目が止まる。 「いやいやこれはない。」 これ売るわけはない。 これ手放したらもう二度と手に入らないんだから。 いや、でもな。 最後に使ったの…
世の中が三連休と、少し楽しそうな秋の週末。 僕は世間の連休の真ん中日曜日に、7連勤を終えた。 連勤終わりに同僚たちで酒でも飲もうという話になっていたが、今回は遠慮することにした。 楽しみにしてはいたが、午前中の仕事にあまりにもイライラしてしま…
今日も休み。 今日は5時過ぎには起床し、早めの休日をスタート。 いつものように納豆ご飯を食べたら洗濯して布団でも干そうか。 今日は晴れなんだ。 洗濯が終わるまで、読みかけだった本を読む。 面白すぎて洗濯を干した後も読み続ける。 読んだ本は『スメル…
忙しい1週間が終わり、久しぶりに休みを取った。 平日の休み。 普段の休日とは違い、特別感を感じる。 前日、ラグビー日本代表の勝利を祝して飲みすぎてしまった反動から、なかなか動きだせなかった。 8時過ぎにようやく動き出す決意をする。 せっかくの休日…
8月に入って、猛烈に忙しかった。 丸々1日休みだった日は、今日までで5日である。 世間ではお盆休みやら夏休みがあるなか、たったの5日である。 そんな5日の休日のなかでも、両親が来ていたり、大学時代の友人が来ていて接待に要した日はむしろもっと忙しか…
お盆初日の13日。 高知県は、快晴。35℃を超える予報が出ていた。 朝食を済ませて、部屋の掃除と洗濯。 気温はぐんぐん上がっていく。 僕は準備をして出かけることにした。 場所は香美市土佐山田。 手段はもちろん自転車である。 片道20キロ 自分でも狂ってる…
3連休の真ん中の日曜日。 梅雨明けを決定づけるような快晴だった。 今日は夕方から上司の実家でのBBQにお呼ばれをしていた。 場所は高知県須崎市上分。 津野町にほど近い新庄川沿いの集落である。 以前早朝に買いに行った弁当屋に向かう途中にある。 murayos…
最近自転車を新しく購入した。 murayoshinouen.com 新品の自転車は乗り心地もよく、久しく忘れていた自転車に乗る楽しさを思い出させてくれる。 最近は自転車と言えば『競輪』のことしか考えられなかったので、健康的になったものである。 先日の日曜日、久…
日曜日、『サンクチュアリ‐聖域-』を無事見終えた。 murayoshinouen.com これがまぁ面白かった。 ドラマなんてちゃんと見たのは何年ぶりだろうか。 仲間由紀恵主演の『トリック』以来じゃないか? めちゃめちゃハマって、毎晩のサンクチュアリタイムが楽しみ…
昨夜の深酒のせいで8時過ぎに起床。 なかなか動きだせなかったが、ゆっくりブログを書きながら体を起こしていく。 外では雨が降っていた。 GW最終日、家から出なくていいよ言われてる気がした。 とりあえず昼までは家でのんびり過ごす。 今日も昼ご飯はそう…
ゴールデンウィークも残り2日となった土曜日。 朝から雨がチラついていた。 ブログを書きあげ、ジムへと向かった。 1時間しっかり体を動かして家に戻る。 その頃にはしっかりとした雨が降り始めていた。 もう梅雨も近いな。 そう思うと急に雨の日に履く用の…
いよいよGWも残り2日。 今日は昨日の筋肉痛のせいかゆっくり目の起床。 朝食を食べて、今ブログを書いている。 昨日は、色々なことをするつもりだった。 GWらしいことは難しいにしても、普段の休みとは少し違うことをしたかった。 GWは疲労をとることだけに…
昨日は久しぶりの休日を満喫。 洗濯をしたりジムに行ったり買い物したり。 平塚で行われているG1レース、『競輪ダービー』を見たり。 何も考えずソファで読書したり。 とにかく休みに休んだ。 夕食は麻婆茄子を作って腹いっぱい食べ、夜は21時半には寝た。 …
お久しぶりです。 10日以上もブログを書かなかったのは初めてのことです。 4月の半ばから劇的に仕事が忙しくなったのと、1週間以上続いた謎の体調不良で書く気力が生まれなかった。 発熱に始まり、咳に喉痛に鼻づまりと典型的な風邪の症状から、声が全くでな…
福岡での2日間の感想 ずっとお腹痛い。 3月13日 出発 関門海峡 あきちゃん 小石原焼 最後に 3月13日 弟も朝から仕事ということもあり、早起きする。 ん? うっすら、いや、心なしかお腹があまり痛くないかも。 昨日の担々麺を食べた後に比べると幾分マシにな…
福岡での初日の夜は、ひたすらにお腹を壊していただけというもったいないものだった。 3月12日 博多 一幸舎 感情無くし ピース餃子 3月12日 昨夜は早めに就寝したので早めの起床。 お腹は、うん。 痛くないかな? ん? 大丈夫か? いや痛いな。 ずっしりと鉛…
この土日を使って衣替えと断捨離を敢行。 それと同時に、いらなくなったがまだまだ使えそうなものや、価値のありそうなものはブックオフやセカンドストリート、メルカリなどで売ることに。 現在ぼちぼち売れていっているので、その内まとめて記事にしたいと…