30代男子
5時起床。 昨夜は0時に就寝だったのでどう考えても睡眠時間が足りていない。 なんとか寝直そうと頑張るも寝ることは出来ず、5時15分には起き上がってしまう。 とりあえず水分を補給して部屋中の窓を開ける。 まだ涼しい風が部屋に入る。 そしてお香に火をつ…
今週のお題「最近やっと〇〇しました」 最近やっとこのルーティン確立しましたので紹介します。 AM4:50 目覚め まだ布団からは出ない。こんな時間に起きるようになったらそれはもうおじいちゃんなのよ。 AM5:00 起床 確実にこれ以上は寝れないのでもう起き…
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 今年の上半期は結構色々なものを買ってきた。 これまであまり使ってこなかったようなアイテムも多い。 そんな今年買ったもののなかで、買ってよかったなと思うものをいくつか紹介したい。 いよいよアラフォーという言葉…
先月のこと。 夜中の3時に目が覚める。 中途覚醒はしょっちゅうのことなので、特に気にせず寝直そうとしたがどうもおかしい。 なんというか、違和感がある。 違和感というか・・・ 寒いのだ。 寒いなんてもんじゃない。 エアコンつけているわけでもなく、む…
前回の投稿からえらい長い期間が開いてしもた。 みなさまお久しぶりです。 僕は元気です。 色々と色々があってブログ書いてませんでした。 主な理由は二つです。 めちゃくちゃ忙しかったことと、盲腸になったことです。 それはもう凄く忙しかったし、それは…
カネコアヤノが好きである。 30歳になるまでの僕は、超がつくほど保守的な男だった。 外食は基本的に好きな店の好きなメニューだけ。 新メニューや期間限定メニューなんて手を出さない。(今はそればっかり) 音楽も、中学高校の青春時代に好きだった曲をず…
今年に入り、生活の色んなことを変えてきた。 食事をはじめとした生活習慣、飲み会へのスタンスなど。 自分にとってのよりよい暮らしを模索している最中である。 そんななか、自分にとってプラスになると思って購入したものをいくつか紹介したい。 1.蓋つ…
年が明けて一か月半が経つ。 今年こそはとの意気込みのもとに様々なことを試みている。 その中の一つのことについて書いていきたい。 今年の掲げた数々の目標の一つに『自炊を頑張る』というものがある。 僕は自分で言うのもなんだが、かなり自炊をしている…
最近ホントによく思うことがある。 自分はこのまま歳を重ねていく中で、一体どんな人間になっていくのかということ。 36歳という、おじさんにカテゴライズされる年齢ということもあり、そんなことばっかり考えるようになった。 そんなときにまず目に入ってく…
僕は働き始めてから、飲み会の多い生活をずっとしてきた。 そういう部署にいるというのもあるが、僕自身がお酒が好きだったので様々な飲み会に呼ばれては顔を出すということをし続けてきた。 一ヵ月の飲み代はだいたい3~5万。 そんな感じだった。 10年近く…
今週のお題「10年前の自分」 10年前の今頃どんなことしていたかな。 ため込んだ日記を漁ってみた。 懐かしさからしばらく読みふけってしまう。 10年前の僕は海外から帰ってきたばかり。 murayoshinouen.com 熱い暑い東南アジアの旅を終えて、燃え尽き症候群…
特技は何ですか? そう聞かれると、僕は決まってこう答える。 「早寝早起きです。」 こう答えたとて、「そうなんですね。」以外の返答はないし、そもそも36歳の男に特技を聞いてくるほど暇な人間はこの世にいない。 それでも現時点で特技と呼べるものが僕に…
昨年の1月。 その前年の暮れの忘年会ラッシュによる暴飲暴食から、僕の体調は崩壊していた。 さらに、同窓会でのまわりのおじさんおばさんっぷりに危機感を覚え、アンチエイジングと体質の改善を決意した。 murayoshinouen.com そこで1年間色々実践してきた…
年が明けてあっという間に仕事始め。 年明けの休み期間は体感40分くらいで過ぎ去ってしまった。 とりあえず今年の抱負というか、なんとなく思っていることでも。 下の下の下からのV字回復 やはり忍ぶしかないのか 押して忍びたい 下の下の下からのV字回復 昨…
また年があけましたね。 みなさま明けましておめでとうございます。 昨年も本当にお世話になりました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (初日の出ではない) さて皆さんはどのような新年をお過ごしでしょうか? きっとそれぞれ素敵な正月を過ごし…
今年の夏前に購入したカトラリー入れがある。 カトラリー入れというか、食器を洗った後に箸やスプーンなどを立て掛けるやつね。 洗い物の水切り用のシンクバスケットに立て掛けて使っていた。 素材はステンレスで形もスタイリッシュ。 文句のない見た目のカ…
とにかく忙しかった10月が終わり、まだまだ忙しい11月が始まった。 全くブログを開けない日々のなか、色々と書きたい出来事があり悶々としていた。 そんななか、最も言いたかったことはこれ。 かつやから『牛焼肉とロースカツの合い盛り丼』出たよ!(10月18…
今年の8月からサーフィンデビューをした。 murayoshinouen.com 2か月ちょいでかれこれ6回もサーフィンに出かけている。 毎回朝4時過ぎに仲間と待ち合わせをして、西は土佐清水市から東は東洋町と、高知県の端っこまで車を走らせている。 西の端から東の端へ …
人間という生き物はなかなかに卑しい生き物で、他人がなにか得をしてる現場を見ると自分が損をしたように感じてしまうらしい。 みなさんも思い当たることはないだろうか? 近所の誰々さんが宝くじ当たったと聞くとどんな感情になるだろう。 よかったねー。す…
何かをするときに、なんでも理由を探してしまう自分がいる。 スーパーで買い物中、質素な食事にしようと考えに考え抜いて食材を選んでいるとき。 ふと目に止まるビールコーナー。 フラフラと吸い寄せられ、クラフトビールを手に取って見る。 買い物かごには…
最近、もしかして自分はバカなんじゃないかと思うことが多々ある。 まぁ最近というかずっとバカではあるんだけども。 数多くあるバカなんじゃないかエピソードのなかでも、特にバカかもしれないものをいくつか紹介したい。 1.金遣い 2.サプリメント 3.…
今週のお題「この夏のプラン」 誰よりも夏が好きな自覚がある。 夏は暑ければ暑いほどいいとすら思ってる。 暑ければ暑いほどその暑さに挑みたくなる。 murayoshinouen.com なのに仕事ばかりで全く夏とプロレスが出来ていない。 カンカン照りの色気ムンムン…
今日も暑ーい1日になりそうです ほら言ってる・・・ こんな書き出しで始まるブログももう4回目になりました。 murayoshinouen.com murayoshinouen.com murayoshinouen.com つまりは、ブログをスタートさせて3年が経過したということ。 早いな。 もうか。 確…
久しぶりに日曜市行ってきた。 しばらく忙しい日々が続き、日曜日でもなんらかの用事が入ることが多かった。 そのせいで生きてなかった。 別に日曜市なんて行かなくたってスーパーで事足りるだろと思ってるそこのあなた。 その通りです。 だが、日曜市にしか…
なんだかあの人はいつもお洒落だな。 垢抜けてるというかなんというか、何着ても決まってるな。 ていうかどんな服着てもお洒落に見えるんじゃない? そんな人って周りにいないだろうか? 色使いやサイズ感、流行を把握する観察力、TPOに合わせた服選びを出来…
梅雨だ。 毎日毎日雨が降っている。 晴れ間なんて何日も見ていない。 イギリスみたいな空を毎日眺めてる。 行ったことないけど。 今回梅雨を迎えるにあたり、しっかりと準備をしてきた。 エアコンをがっちりきれいにし、水回りも念入りに掃除した上に防カビ…
今、高知と岡山を結ぶ特急列車『南風』でこのブログを書いている。 列車の中でPCをカチカチしている僕はさぞかっこいいことだろう。 出張でも何でもなく100%私用での遠出だし、仕事を終わらせることが出来なかったので仕方なくPCを持って来てるだけの話。 …
ご無沙汰しております。 僕は元気です。 すごく元気だったんですが、忙しすぎて気が付いたら前回の記事から大分長いこと経ってました。 また真面目にブログ書きます。 先日、高知競輪場にて『全日本選手権自転車競技大会記念競輪』通称『全プロ』と呼ばれる…
ここ最近の僕 連休の予定0ニキ 仕事が忙しくなってる問題 ビカクシダの苔増しやってみた 日本選手権競輪始まる もうこんなラーメンは体が求めてないのかな? 連休の予定0ニキ 連休まであまりにも忙しくて、ゴールデンウィーク前半の3連休なんて3日とも仕事…
僕は松屋に行ったことがない。 35歳の松屋童貞なのである。 その存在は様々なメディアで知ってはいたが、いかんせん生活圏内にないので行くことはない。 県外に出ていくことはあるが、せっかくの県外での食事に『松屋』を選ぶなんてことはありえないのである…