むらよし農園

面白いことが書ければと。

新年度に誓う現状打破

気が付けば暖かい日が増えてきていて、街をゆけば桜が咲いている。

 

完全に春である。

 

新年度を迎える前、3月最後の土日に思い切って衣替えをした。

 

完全なる冬服を封印。

毛布を封印。

ストーブを封印。

 

どんどん部屋が広くなっていくのを感じる。

 

この際だから今シーズンあまり着なかった服たちは処分しよう。

 

そもそもこれから暑くなるだけだし、年々温暖化してるし冬服とかいるのかな?

 

人間身軽なほうがかっこいい時代が来てるはず。

 

 

変なスイッチが入ってしまった僕は断捨離の鬼と化してしまい、気付けばクローゼットの7割が半袖半ズボンになってしまった。

 

冬用のパジャマも全てしまったし、本来春に着るような上着もほとんど押し入れ深くに閉じ込めた。

 

ヒートテックに至っては全て捨てた。

 

常にちょっと寒いくらいの気持ちで生活してます。

 

 

 

春よ、来い

 

 

 

 

さて新年度が始まった。

ぬるっと始まってしまったが、月曜日から新年度が始まるのはなんとなくスッキリしてるよね。

でも3月にやるべきことを大幅に持ち越してしまった身としては、3月があと一ヵ月欲しかったってのが正直な気持ちです。

 

敗因は、『3月を2月と思って過ごしていたこと』だと思います。

 

余裕を持ち過ぎたかもしれません。

 

でも、3月にやるべきことが終わらずに突入してしまった4月。

 

やはり『4月を3月と思って過ごす』しかなさそうです。

 

服装だけはもう7月みたいな恰好のくせにね。

 

本来の暦に脳内の暦が追い付くことを願います。

 

 

新年のはじまりや新年度のはじまりは、いつだって新しい希望に満ちてるし、なんとなくやれそうな気はしてる。

 

 

murayoshinouen.com

 

それは今年度のはじまりを迎えた今も同じ。

上の記事を読んでみても分かるように、僕は毎年同じタイミングで同じことを考えている。

 

今年度こそは出来る男になりたい。

 

仕事も遊びも。

 

島耕作みたいになりたい。

 

murayoshinouen.com

 

新しく入る社員たちにかっこよく見られたいんだ。

 

出会うすべての女子社員に迫られたいんだ。

 

出会うすべての男子に嫉妬されてライバル視された・・・

あっこれはあんまりされたくない。

 

 

まぁ色々あるが、とにかくいい男になりたいんだな。

 

新年度はそういう気持ちで頑張っていきたい。

 

現状の自分は理想の自分とは距離がある。

 

現状は、一足も二足も季節を先取りした格好で、寒そうに一足遅れた仕事をこなしているんだ。

 

 

そんな現状を打破したい。

新しいかっこいい自分になれるように。

 

 

とりあえずなにか羽織れるもの買ってきます。