むらよし農園

面白いことが書ければと。

【かつや】中華ざんまい丼がキレキレ

かつやからこの度も、かなりキテる新商品が絶賛発売中である。

 

その名も『かつやの中華ざんまい丼』。

くぅー

「かつや」の、とわざわざついてるあたりに、他の飲食店でも同じようなコンセプトのものがあるっぽい雰囲気を感じる。

 

しかし断言する。

 

こんな奇天烈な商品を出しているのはかつやだけである。

 

かつやのHPに記載されている文言を紹介する。

 

 

 

海老チリと回鍋肉と油淋鶏を一度に食べたいと思うことなどない!!

 

 

あったとしてもそれは中華料理屋でのことだぁぁぁぁーーー!!

 

 

というツッコミ待ちとしか思えない文章に喜びを隠せない。

 

かなり期待できる。

 

 

僕は発売の翌日にかつやへと向かった。

 

店内は満員で並びも出ている。

 

しかし、見渡す限り件の商品を頼んでいるお客さんは一人もいない。

 

これはやはり期待できる。(何が?)

 

注文を済ませ待つこと10分。

 

やってきた中華ざんまい丼がこれだ。

 

 

茶色すぎて何が何やらというビジュアル。

 

これこそがかつやだという標準的な見た目に期待も増す。

 

まずは漆黒の回鍋肉ゾーンから。

 

味濃くてうめぇぇーー

 

太った中学生が言いそうな感想しか出てこない。

 

そのくらい幼稚で男くさくて太っている味がする。

 

つまりは美味しいということ。

中華料理屋のそれとは少しニュアンスが違うかもしれないが、単体で戦えるくらい美味い。

美味いというかスーパー米泥棒だ。

 

そして海老チリだが、もうみんなが分かってることなのであえて言うことでもないが、

 

 

 

これは海老フライだ。

 

 

海老フライにチリソースがかかっている。

 

そして美味いっちゃ美味い。

 

かつやらしい海老チリである。

 

2本入っているところが地味にうれしい。

 

そして最後油淋鶏だが、HPにも書いている通りチキンカツである。

チキンカツにネギダレがかかっているという仕様なのだ。

 

海老フライもそうだが、元々ある商品を上手にアレンジして新商品に昇華させるこのスタイル。

好感が持てるじゃないか。

 

SDG‘sってやつか?(違う)

 

多分揚げた鶏に甘酸っぱいネギダレをかけたら油淋鶏っぽくなるだろうなとは思う。

 

チキンカツ自体が美味いからきっと美味いだろう。

 

と思ってたけど・・・

 

 

 

ネギダレが少ねぇ!!!

 

一切れ分しかかかってなかったぞ!

ほんでその一切れはめっちゃ美味しかったぞ!

 

頼むからもう少しかけてくれ!

 

おそらく発売したばかりでまだオペレーションが完璧ではなかったのだろう。

 

発売開始してしばらく経った今ならきっとたっぷりのネギダレがかかっているはず。

 

もっかい食べてこよう。

 

気になった皆さんは是非早いうちに。