むらよし農園

面白いことが書ければと。

かつや『ハムエッグカツ丼』2週目はこんなんだたよ

現在絶賛ハムエッグ祭り開催中のかつや。

 

murayoshinouen.com

 

先週に引き続きまた新作が出ていたので食べてきた。

 

murayoshinouen.com

 

 

今回は真ん中

今回のハムエッグはチキンカツに海老フライにホタテフライである。

 

うん。意味が分からないよ。

 

きゅうべえみたいなことを口走るほどに今月のかつやは飛ばしている。

 

発売初日の金曜日。

忙しい合間をぬって食べに行った。

 

カウンターに腰かけ、「2個たま丼ください」

 

かつやにおけるハムエッグカツ丼の符丁をなんなく使いこなす僕に店員も尊敬の目を向けてくれる(向けない)

 

待つこと10分ほどで到着した。

 

こちらが2週目の2個たま丼だ!

 

 

おいおい前回と全く一緒やないかーい!!!

と言おうと準備していたのだが、微妙に違う・・・

 

なんというか、目玉焼きのコンディションが違うかな?

こちらが前回のだが、どう見ても目玉焼きが大きいな。

作る人のコンディションが目玉焼きに反映されてしまうのかもな。

 

まぁ大した問題ではない。

 

大事なのはハムエッグの下に何が隠れているかなんだから(違う)

 

早速ハムエッグをめくってみる。

ハムエッグの下にはぎっしりと敷き詰められた茶色い物体が。

 

チキンカツと海老フライとホタテフライだそうだが、もはや違いなどない。

『揚げもの』という強烈な主張で溢れている。

 

これこれ。

 

このくらいの頭悪そうな感じこそがいいんだよ。

という1週間ぶりの感想を抱きながらガブリ。

 

 

チキンカツのザクザクとした荒々しい衣付きのよさ。

そして中からブリンと出てくるジューシーなもも肉。

 

からしを多めにつけて食べるともう言うことはない。

 

先週とほぼ同じペース、ほぼ同じ感想、ほぼ同じ顔で食べ進めていく。

 

海老フライは相変わらずいい仕事をしている。

ホタテフライは滅多に登場しない珍客だがその存在感はたいしたもので、ホタテフライが入っているという1点だけが前回と大きく違う点だった。

 

そして卵を割り、黄身がこぼれていってからがクライマックス。

 

丼を持ち上げ、ガツガツわしわしとかき込んで終了だ。

 

この日もマヨネーズとカレー粉は、「あれ?なんかカレーの匂いしてたな」くらいの存在感であった。

 

2週目もしっかりといいボリュームで、美味しかった。

今のところは1週目のハンバーグカツがぶっちぎりでバカっぽい味で大好きだった。

 

いよいよ次が最後である。

 

次はなんと『80gロース』だ。

いよいよネタ切れ感は否めないが非常に楽しみである。

 

続報を震えて待て。