月曜日。
寒い。もう冬仕様のパジャマに変えたのに。
暖房か?
ストーブか?
12月までなんもなしで粘ろうと思ってるけど無理かな?
確実に、体を動かすための動力のようなものが鈍っている。
あー冬ってこんな感じだったな。
こんな感じで活動する意欲奪っていったな。
序盤、中盤、終盤、隙がないよね。
でもおいら負けないよ。
さて、ブログを書き始めて100日以上経ちました。
昨日が連続100日とかだったかな?
書き始めてすぐは、その日のうちにその日のことを投稿してた。
でもキャンプに行った日に酔いつぶれて更新できず、連続投稿が途絶えた。
それからはそうならないように、前日のことは翌日の朝に更新しようと決めた。
これなら起きれなくても何とかその日のうちに、あげれるから。
そんなこんなでブログを書き続けてる僕ですが、そろそろアレしてもいいんじゃないかと思い、登録してみた。
ブロガーと言えばアレですよね。
昔、世界を旅してるとき。
同じ時期に旅をしてる人たちのブログを毎日チェックしていた。
とても刺激を受けていたし、実際にお会いすることが出来た人もいる。
『世界一周恋する咲ログ』、『神林一馬の世界一周』、『ジャスティンビーバーオフィシャルブログ 鍋は人生の縮図である』などなどホントに面白いブログがたくさんあった。
そんな数々のブログを簡単に一覧で見ることが出来るアレ知ってます?
そう
『にほんブログ村』です。
僭越ながら、私むらよしも登録させていただきました。
はっきり言って
登録すれば何がどうなるとか分かりません。
何をどうしたいなんてこともありません。
ただ、あのとき見てたブロガーのように最後にバナーをひっつけてみたかっただけです。許してください。
ランキングとかよく分かりません。
とりあえず流されるままに登録をポチポチ進めていった結果僕が参加するランキングはこんな風になりました。
うん。
ちょっと左から見てみようか。
「日記ブログ」
分かる。僕は確実に日記を書いている。だから多分間違ってない。
次飛ばしていい?
「グルメブログ」
分かる。たまに美味しかったお店紹介してる。どマイナーな店ばかりだけど。
「四国食べ歩き」
うん。高知県は四国だからセーフだよね?高知の飯屋しか書いてないけど今後書くかもしれないしセーフよね?
「ライフスタイルブログ」
怪しいけど、休日の過ごし方とか書いてるし、生き方指南のコーナーみたいなのもあるし(ない)セーフだよね?
「田舎暮らし」
これは絶対大丈夫。田舎に住んでる。高知県民しかこれ使っちゃダメだよね?
そして問題の左から2番目である。
「日本男児日記」
誰が参加するランキングやねん。
何でこんなの選んでんねん。
誰と何を競うねん?
間違いなく僕は日本男児。
多分一般人よりも濃い日本男児。
ランキングがあれば上位を争うことは必至であろう。
しかし
自分でランキングを選んだとはいえなぜ選んだのか分からない。
他にもたくさんあるのに。
他に選ぶのがなかったのだろうか?
何度か選び直したりもしてる。
そんなこんなでこの6つが残ったのだ。
自分でも気付いていない『日本男児』としての熱い血潮が僕には流れているのだろう。
魁ブログ塾の一号生筆頭を目指す僕の戦いが始まりそうだ。
数あるランキングのなかから「日本男児ブログ」を選んだ猛者たちに告ぐ。
絶対テッペンとるから。(嘘)
待ってろよ。(嘘)
これからもゆるい記事書いていきます。
押忍ごっちゃんです