また年があけましたね。
みなさま明けましておめでとうございます。
昨年も本当にお世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
(初日の出ではない)
さて皆さんはどのような新年をお過ごしでしょうか?
きっとそれぞれ素敵な正月を過ごしていることでしょう。
僕はというと、今年は帰省せずに一人での年越しであった。
予定なんてほとんどない。
ではどのように過ごそうか。
多くの人と同じように今年は1月5日まで休みなので、僕はこの5日間で今年1年のモデルとなるような過ごし方を見つけようと思っている。
新年のおめでたさなぞ知らん顔で元旦の早朝からジムでハードワークした。
自分という人間と付き合って36年だ。
そろそろ自分という人間がどういう人間なのかはよく分かっている。
僕は何か新しいことや、きちんとしたことを始めようと思ったら、何かの節目がないとやる気を出すことが出来ない。
そうなると1年で最もやる気になるのが1月1日ということになる。
この日を逃すと次は新年度のスタートの4月1日まで何も始めることは出来ない。
ということで今年は1月1日から、とりあえず自分にとってプラスになるであろう過ごし方を全て実践している。
健康、筋肉、美容、などなど様々なジャンルの自分の学んできた情報を駆使してやれることをやっている。
結果・・・
めっちゃ忙しいんですけど。
なんかよく分からないけど、あれもしなきゃこれもしなきゃとやるうちに時間は過ぎるしすごく疲れてるんだけど。
これ合ってる?
上司の家にお呼ばれして1日の午後にお邪魔したんだけど、夕方になる前に居眠りするくらい疲れ果ててたんだけど。
それなのに家に帰って22時にはしっかりと就寝したんだけど。
朝疲労感のなか無理やり頑張って起きてるんだけど。
起きてから諸々の新ルーティンをこなしてジムに行って帰ってきたら、もう1日終わりかなってくらい疲労感と達成感あるんだけど。
朝起きてからやることをこなしてたら1時間半くらい経ってるんだけど・・・
これ合ってる?
今だって大きな疲労感と眠気と闘いながらブログを書いている。
まぁこれまでしてなかったことをしっかりと習慣にするということは簡単ではない。
とりあえず続けれるものは続けていき、これからも続けていきたいなと思うものがあれば今後紹介していきたい。
年が明けてもう二日が終わってしまいました。
この調子で行くと今年もあっという間に過ぎていってしまいそうな予感がしています。
昨年は仕事にやられつづけて、ブログを書くのをサボってしまっていました。
今年はもう少し書きたい。
書きたいことはいっぱいあるし書く時間だってあったはず。
今年は時間の使い方が上手になれたらいいな。
くだらない日記のようなものから、皆さんにとって少しでも有益な情報なども発信できたらと思っております。
今年もよろしくお願いします。
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」