世の中には面白い人がいる。
僕の会社の上司に、BE-PALを定期購読している人がいる。
BE-PALは言わずと知れた、アウトドア専門誌であるが、人気の秘訣は何といっても付録の存在である。
毎号、有名キャンプギアメーカーとコラボした面白グッズを出している。
これを楽しみに買う人が多く、人気の付録の時は売り切れになることもしばしば。
そんなBE-PALを定期購読している上司は、あくまで雑誌として好きなので付録はいらないと、毎回僕にくれる。
とてもありがたいが、本当に変わった人である。
さて今回も付録をいただいたのだが、それがなんとも笑えるくらいに遊び心に溢れているので紹介したい。
マルタイ棒ラーメン専用ケースである。
あまりのニッチさに笑えてくる。
使う機会がどれだけあるか分からないが、これを手にしたことがきっかけで、すぐにマルタイ棒ラーメンを買いに行ってしまったので、術中にハマっているのは間違いない。
使う前からめちゃめちゃ気に入ったので早速開けてみよう。
ほうほう
なるほどなるほど。しっかりした材質でよき。
こうして
こうね。
はい。
最高です。
めちゃめちゃ好きです。
最高過ぎて、朝から食べたくなってしまった。(7時半)
せっかくだから雰囲気出してキャンプギアで作ろう。
ぐつぐつさせて
麺いれて、3分煮込んで、スープと調味油入れて、トッピングしたら・・・
出来上がりだ。
簡単。
当たり前だがマルタイ棒ラーメンは美味しい。
これは最高のおもちゃ手にいれたな~
実際、キャンプでは夜食としてラーメンを食べることは多い。
僕のようにメスティンで調理をする場合は、普通の袋めんだと入らない。
半分に割ってから入れなければならない。
しかし棒ラーメンだと、そんなことせずとも普通にメスティンに収まる。
これは大きいことだ。
もともとキャンプと棒ラーメンの親和性は高かったが、今回の専用ケースの誕生により、キャンプ場で食べるラーメンは、間違いなくマルタイ棒ラーメンが覇権をとることだろう。
すくなくとも、僕はしばらくはマルタイ一択になるだろう。
本当に必要かどうかは問題じゃない。
そこに遊び心があるかどうかが大事なんだ。
BE-PALさん、えぇ仕事しはったなぁ。
仕様コンロ
『Snow Peak ヤエンストーブ ナギ』
鍋
『trangia メスティン』